卒論発表会が終了しました 公開済み: 2020年2月19日更新: 2020年3月4日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること 研究室の鈴木さん、稲田さんの卒論発表が終わりました。 ふたりとも、このタイプロジェクトの関連の研究をしっかりやってくれて、 素晴らしい発表をしてくれたと思います。 とりあえずタイトルだけupします。 お疲れ様でした。 関連記事 マーケット調査でセスバニアを発見 コンケンのセントラルプラザでまれにセスバニア(花)が販売されているということで、 行ってみたのですが、残念ながらその日はありませんでした。 代わりに、バンコクのローカルマーケットを数カ所訪問し、セスバニアを見つけました。 […] 公開済み: 2019年8月30日更新: 2019年12月6日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること 塩害や天候等のリスクへの農家の対応に関する現地調査 東農大の松田さんが標記の調査をコンケンで実施してくれています。 コンケン大の学生さんと、あらかじめ作成しておいた質問票を タブレットやスマホを用いて入力し自動集計するシステムを使っています。 対象地区の約120世帯を対象 […] 公開済み: 2020年1月9日更新: 2020年3月3日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること アントン県におけるセスバニア調査 バンコクのマーケットで聞き取り調査をして、 バンコクにはアントンからセスバニアが運ばれてくるとのことだったので、 今回は、チュリーマス先生とその元教え子で農業試験場に勤めているアルフォンさんと アントン県に調査にやってき […] 公開済み: 2019年10月1日更新: 2019年12月6日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること
マーケット調査でセスバニアを発見 コンケンのセントラルプラザでまれにセスバニア(花)が販売されているということで、 行ってみたのですが、残念ながらその日はありませんでした。 代わりに、バンコクのローカルマーケットを数カ所訪問し、セスバニアを見つけました。 […] 公開済み: 2019年8月30日更新: 2019年12月6日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること
塩害や天候等のリスクへの農家の対応に関する現地調査 東農大の松田さんが標記の調査をコンケンで実施してくれています。 コンケン大の学生さんと、あらかじめ作成しておいた質問票を タブレットやスマホを用いて入力し自動集計するシステムを使っています。 対象地区の約120世帯を対象 […] 公開済み: 2020年1月9日更新: 2020年3月3日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること
アントン県におけるセスバニア調査 バンコクのマーケットで聞き取り調査をして、 バンコクにはアントンからセスバニアが運ばれてくるとのことだったので、 今回は、チュリーマス先生とその元教え子で農業試験場に勤めているアルフォンさんと アントン県に調査にやってき […] 公開済み: 2019年10月1日更新: 2019年12月6日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること