卒論発表会が終了しました 公開済み: 2020年2月19日更新: 2020年3月4日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること 研究室の鈴木さん、稲田さんの卒論発表が終わりました。 ふたりとも、このタイプロジェクトの関連の研究をしっかりやってくれて、 素晴らしい発表をしてくれたと思います。 とりあえずタイトルだけupします。 お疲れ様でした。 関連記事 学会発表を行いました 9月5日に府中の東京農工大学で開催された 農業農村工学会全国大会でプロジェクトに関する発表を行いました。 CSUSを社会実装するために必要な議論をすることができました。 公開済み: 2019年9月8日更新: 2019年12月6日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること 22 コンケン大学からの留学生 コンケン大学から愛媛大学農学部に短期留学生が来てくれています。 留学期間は、4月8日~5月9日までの約1カ月間です。 コンケンの水田において、様々な土壌改良処理を行い、 水稲収量増加と塩害軽減を実現したデータをもとに、 […] 公開済み: 2019年4月22日更新: 2019年4月25日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること CSUS工事の経過 CSUSの工事がかなり進んできました。 溜水は雨季に入ったので雨でしょう。水質が気になりますね。 明日から現地に行って工事の確認をしてきます。 公開済み: 2019年6月19日更新: 2019年12月6日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること
学会発表を行いました 9月5日に府中の東京農工大学で開催された 農業農村工学会全国大会でプロジェクトに関する発表を行いました。 CSUSを社会実装するために必要な議論をすることができました。 公開済み: 2019年9月8日更新: 2019年12月6日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること
22 コンケン大学からの留学生 コンケン大学から愛媛大学農学部に短期留学生が来てくれています。 留学期間は、4月8日~5月9日までの約1カ月間です。 コンケンの水田において、様々な土壌改良処理を行い、 水稲収量増加と塩害軽減を実現したデータをもとに、 […] 公開済み: 2019年4月22日更新: 2019年4月25日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること
CSUS工事の経過 CSUSの工事がかなり進んできました。 溜水は雨季に入ったので雨でしょう。水質が気になりますね。 明日から現地に行って工事の確認をしてきます。 公開済み: 2019年6月19日更新: 2019年12月6日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること