プロジェクトメンバーがコンケンに到着しました 公開済み: 2019年9月27日更新: 2019年12月6日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること 私はまだミャンマーにいるのですが、メンバーは昨日コンケンに無事到着し、 調査がスタートしたようです。 私も本日(夜)ミャンマーより合流いたします。 関連記事 Dr. Chuleemasが来日中です コンケン大学のチュリーマス先生が北大を訪問中です。 学生さんの留学の件での来日ですが、三井プロジェクトの打ち合わせも 北大の山本さんとしていただきました。 公開済み: 2019年8月2日更新: 2019年12月6日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること 卒論発表会が終了しました 研究室の鈴木さん、稲田さんの卒論発表が終わりました。 ふたりとも、このタイプロジェクトの関連の研究をしっかりやってくれて、 素晴らしい発表をしてくれたと思います。 とりあえずタイトルだけupします。 お疲れ様でした。 & […] 公開済み: 2020年2月19日更新: 2020年3月4日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること 工事開始の様子 CSUSの工事の様子が届きました。 写真は、養殖池用のプールを掘削している様子です。 周辺には”塩”が集積しています。 公開済み: 2019年4月19日更新: 2019年12月6日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること
Dr. Chuleemasが来日中です コンケン大学のチュリーマス先生が北大を訪問中です。 学生さんの留学の件での来日ですが、三井プロジェクトの打ち合わせも 北大の山本さんとしていただきました。 公開済み: 2019年8月2日更新: 2019年12月6日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること
卒論発表会が終了しました 研究室の鈴木さん、稲田さんの卒論発表が終わりました。 ふたりとも、このタイプロジェクトの関連の研究をしっかりやってくれて、 素晴らしい発表をしてくれたと思います。 とりあえずタイトルだけupします。 お疲れ様でした。 & […] 公開済み: 2020年2月19日更新: 2020年3月4日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること
工事開始の様子 CSUSの工事の様子が届きました。 写真は、養殖池用のプールを掘削している様子です。 周辺には”塩”が集積しています。 公開済み: 2019年4月19日更新: 2019年12月6日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること