学会発表を行いました 公開済み: 2019年9月8日更新: 2019年12月6日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること 9月5日に府中の東京農工大学で開催された 農業農村工学会全国大会でプロジェクトに関する発表を行いました。 CSUSを社会実装するために必要な議論をすることができました。 関連記事 Dr. Chuleemas (コンケン大学)の愛媛大学訪問 ゴールデンウイーク中にDr. Chuleemas がコンケン大に来てくれました。 留学生のトン君と一緒に実験室での一コマ。 今年度の研究打ち合わせを行いました。 5月中にupできて良かった…です。 公開済み: 2019年5月31日更新: 2019年12月6日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること 16 Webサイト本格運用開始 2018年度末に構築を開始したCSUSサイトの運用を開始します。 世界の塩類土壌の軽減・解決に向けて、タイ・コンケンで実践的な研究を展開します。 2019年度はプロジェクトの2年目となります。 今年度は、1) CSUS( […] 公開済み: 2019年4月16日更新: 2019年4月17日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること CSUSサイトの現況確認と製塩場の構築 年度末が近づいていることもあり、CSUS工事の詰めをしにコンケンに来ました。 2月中には工事と9月の洪水による破壊箇所の補修が終わる見込みです。 また、CSUSサイトの最下流に製塩場を作っても […] 公開済み: 2020年2月1日更新: 2020年3月3日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること
Dr. Chuleemas (コンケン大学)の愛媛大学訪問 ゴールデンウイーク中にDr. Chuleemas がコンケン大に来てくれました。 留学生のトン君と一緒に実験室での一コマ。 今年度の研究打ち合わせを行いました。 5月中にupできて良かった…です。 公開済み: 2019年5月31日更新: 2019年12月6日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること
16 Webサイト本格運用開始 2018年度末に構築を開始したCSUSサイトの運用を開始します。 世界の塩類土壌の軽減・解決に向けて、タイ・コンケンで実践的な研究を展開します。 2019年度はプロジェクトの2年目となります。 今年度は、1) CSUS( […] 公開済み: 2019年4月16日更新: 2019年4月17日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること
CSUSサイトの現況確認と製塩場の構築 年度末が近づいていることもあり、CSUS工事の詰めをしにコンケンに来ました。 2月中には工事と9月の洪水による破壊箇所の補修が終わる見込みです。 また、CSUSサイトの最下流に製塩場を作っても […] 公開済み: 2020年2月1日更新: 2020年3月3日作成者: kumecsusカテゴリー: 今していること